2021/11/04 12:27

僕はサラリーマンから飲食店を始めたので、料理経験が全くなく、ゼロから勉強して今に至ります。


イタリアンに興味があったので、イタリアンの料理本を読んでみようと手に取ったのが

ラ・ベットラの落合シェフの料理本でした。

そこには僕の知らない料理や調理法が沢山のっていて、

え、こんな手間かけてやるの?
こんな食材使ったことないよー

なんて、困惑しながらもワクワクしながら、スーパーの食材を買いに行って料理の練習をしていました。

一番好きだった料理は、鶏肉のカッチャトーラ

煮込み料理ですが、お肉にしっかり焼き色を付けることで料理の味が全然違うこと。

白ワインビネガーを入れて煮込むんですが、その風味の面白さ。

つまみにしてもいいし、ご飯に合わせてもいいし、

料理ってすごいなーって思ったのを今でも覚えています。

そんな落合シェフの本で学んだのが、”牛肉のタリアータ”

お肉の焼き方やソースの作り方の基礎を知りました。

たまたま常連さんから教えて頂いたお肉屋さんから、ハラミが人気でおいしいから使ってみなよ!と言われ、

生まれたのが、お店の人気No1商品の牛ハラミのタリアータです。

ハラミのジューシーさや肉のうまみに、バルサミコ酢を煮詰めたソースがとても合います。

このタリアータ、商品名は同じですが少しずつ進化していて、

お肉のランクを高いものにしたり、
焼き色の付け方と火入れについて改善したり

そして、ソースのバルサミコ酢をより味わい深く、香りの高い、お肉に負けないバルサミコ酢に変えました。

こういう変化をし続けてきたから、5年経つ今でもお客様に変わらず美味しいと言っていただけてるのかなと思います。

このバルサミコ酢をオンラインショップでご用意しています!

ソース状でとても使い勝手がよく、ご家庭でも非常に役に立つと思いますので、
もしご興味のある方は、この機会にぜひおためしください!